日本共産党第11回大会(外部に公開された初の党大会)。
トミーが「トミカ」を発売。
トミーが「トミカ」を発売。
チェコスロバキア共産党、アレクサンドル・ドプチェク前第一書記など改革派幹部を除名(プラハの春事実上終焉)。
チェコスロバキア共産党、アレクサンドル・ドプチェク前第一書記など改革派幹部を除名(プラハの春事実上終焉)。
錦糸町駅前にロッテが運営する複合レジャー施設ロッテ会館が竣工。
錦糸町駅前にロッテが運営する複合レジャー施設ロッテ会館が竣工。
日米安全保障条約自動延長。全国で安保反対統一行動が行われ、77万人が参加。
日米安全保障条約自動延長。全国で安保反対統一行動が行われ、77万人が参加。
東京都小菅刑務所で、日本で戦後初となる女性死刑囚に対する死刑執行。
東京都小菅刑務所で、日本で戦後初となる女性死刑囚に対する死刑執行。
福岡エフエム音楽放送(現エフエム福岡)開局。
福岡エフエム音楽放送(現エフエム福岡)開局。
東洋工業が「カペラ」を発売。
東洋工業が「カペラ」を発売。
豊橋事件が起こる。
豊橋事件が起こる。
セントラルスポーツ設立。
セントラルスポーツ設立。