八幡製鐵・富士製鐵が合併し、新日本製鐵(現、新日鐵住金)が発足。
日本航空機よど号ハイジャック事件発生。
日本航空機よど号ハイジャック事件発生。
ボクシング漫画『あしたのジョー』の登場人物で、矢吹丈との闘いの末敗れ死亡した「力石徹」の追悼式(葬儀)が講談社講堂(東京都文京区)で寺山修司の主宰により開催。漫画キャラクターかつ架空の人物の葬儀が実際に行われるのは当時としては極めて異例。
ボクシング漫画『あしたのジョー』の登場人物で、矢吹丈との闘いの末敗れ死亡した「力石徹」の追悼式(葬儀)が講談社講堂(東京都文京区)で寺山修司の主宰により開催。漫画キャラクターかつ架空の人物の葬儀が実際に行われるのは当時としては極めて異例。
ヴィリー・ブラント西独首相とヴィリー・シュトフ東独首相がエアフルトで初の東西ドイツ首脳会談。
ヴィリー・ブラント西独首相とヴィリー・シュトフ東独首相がエアフルトで初の東西ドイツ首脳会談。
近鉄難波線(上本町 ー 近鉄難波間)の近鉄難波駅と近鉄日本橋駅が開業。同時に名阪特急及び奈良線の難波線乗り入れも開始される。
近鉄難波線(上本町 ー 近鉄難波間)の近鉄難波駅と近鉄日本橋駅が開業。同時に名阪特急及び奈良線の難波線乗り入れも開始される。
日本万国博覧会(大阪万博)開幕( ー 9月13日)。
日本万国博覧会(大阪万博)開幕( ー 9月13日)。
大阪市営地下鉄千日前線の桜川駅 ー 谷町九丁目駅間が開業。四つ橋線の難波元町駅を難波駅に改称し、御堂筋線・四つ橋線・千日前線の3線乗換駅となった。
大阪市営地下鉄千日前線の桜川駅 ー 谷町九丁目駅間が開業。四つ橋線の難波元町駅を難波駅に改称し、御堂筋線・四つ橋線・千日前線の3線乗換駅となった。
ミズノ創業者で同社会長の水野利八が死去。
ミズノ創業者で同社会長の水野利八が死去。
核拡散防止条約が発効。
核拡散防止条約が発効。
国鉄五反田駅前にTOCビルが竣工。
国鉄五反田駅前にTOCビルが竣工。