アポロ13号打ち上げ。2日後の4月13日に酸素タンクの爆発事故が発生する。
ビートルズ解散。
ビートルズ解散。
鈴木自動車工業が「ジムニー」を発売。
鈴木自動車工業が「ジムニー」を発売。
大阪市大淀区(現・北区)天六交叉点での大阪市営地下鉄谷町線工事現場でガス爆発事故(天六ガス爆発事故)。死者79人・重軽傷420人。
大阪市大淀区(現・北区)天六交叉点での大阪市営地下鉄谷町線工事現場でガス爆発事故(天六ガス爆発事故)。死者79人・重軽傷420人。
第42回選抜高校野球大会は和歌山・箕島高校が初優勝。エースの島本講平は前年夏準優勝の青森・三沢高校のエース太田幸司に続き“第二のコーちゃん”と呼ばれる。
第42回選抜高校野球大会は和歌山・箕島高校が初優勝。エースの島本講平は前年夏準優勝の青森・三沢高校のエース太田幸司に続き“第二のコーちゃん”と呼ばれる。
山形テレビ、福島中央テレビ、テレビ山梨、島根放送(現・山陰中央テレビジョン放送)、テレビ山口、テレビ高知、テレビ大分、テレビ宮崎、以上8局のアナログUHFテレビ局が各地に開局。
山形テレビ、福島中央テレビ、テレビ山梨、島根放送(現・山陰中央テレビジョン放送)、テレビ山口、テレビ高知、テレビ大分、テレビ宮崎、以上8局のアナログUHFテレビ局が各地に開局。
大阪音楽エフエム放送(現エフエム大阪)開局。
大阪音楽エフエム放送(現エフエム大阪)開局。
後楽園球場に全電光スコアボードが完成。また、内野席1万席増設(ジャンボスタンド)やブルペン改修工事が行われ、収容人数が5万人となる。
後楽園球場に全電光スコアボードが完成。また、内野席1万席増設(ジャンボスタンド)やブルペン改修工事が行われ、収容人数が5万人となる。
一般国道追加改正により一般国道272 ー 328号が昇格(昭和44年政令第280号の施行)。
一般国道追加改正により一般国道272 ー 328号が昇格(昭和44年政令第280号の施行)。
NETテレビの100%子会社としてNET音楽出版(現:テレビ朝日ミュージック)設立。
NETテレビの100%子会社としてNET音楽出版(現:テレビ朝日ミュージック)設立。