九州古代史を思う(12) – NET-IB NEWS


NET-IB NEWS

九州古代史を思う(12)
NET-IB NEWS
明治2年(1868年)、横浜の外国人居留地警護にあたっていたイギリス歩兵隊の軍楽隊に薩摩藩士たちが軍楽を学んでいた。日本の軍楽隊を作るためである。そのうち、イギリス軍楽隊長ジョン・ウィリアム・フェントン(John William Fenton)は、日本に国歌がないことを知って、 …

カテゴリー未分類